JPAC関西ミーティング その2
コーディネーターの関根です。
関西ミーティング2日目は、
大阪・堺市にある「堺市立健康福祉プラザ」へ。
こちらの施設は、
平成24年4月にオープンしたばかりの
とてもきれいな施設。
今回なぜこちらにお邪魔したのかというと
JPACのカメラマンとして、
チャレンジドデジカメ教室の講師などを
担当している伏井さんが
こちらの施設でもパソコンを使った講座の講師をしていて、
この日はちょうど「パソコンアート教室」の日だったんです。
(伏井さんは、自身でもパソコンデジカメ教室を開いています。
大阪周辺の方、よろしかったらどうぞ→ファームパソコンデジカメ教室)
それで、伏井さんの教室の見学と共に、
JPACとしてもこちらの施設で
なにかお役に立てないか・・・ということで、
伏井さんの仲立ちで職員さんと懇談の場を持ちました。
対応してくださった職員さんは、
ご自身も車いすユーザーで、
聞けば車いすバスケの選手だとか。
とても気さくな方で、
JPACの活動にも大変興味を示してくださいました。
懇談するうちに、お互いに色々とアイディアが飛び出し、
一緒に楽しい企画が生まれそうな予感!
この2日間で今後の関西での活動を
一層広げる地盤が固まってきたと思います。
さらに、堺ではもう一つ新たな繋がりと、
偶然が重なるのですが・・・
それはまたの機会に(^^)
さ、楽しい企画を練りますよ〜!( ´ ▽ ` )ノ
タグ
2014年7月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:JPAC